![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

すごいですね!!6000人の方が見てくださってるなんて!!
っと言いつつ、私もそろそろ3000hitです(^^)v
これからも、良い物期待してます♪
あと、リンクさせて頂きたいのですが、宜しいでしょうか??
宜しくお願いしますm(__)mペコ
![]() |

ありがとうございます

凄いよね、ホント皆さんのお陰です。
をぉ! 3,000もうすぐですね!
早く超えると良いね!
昔、私もオーディオに嵌ってた事があって、
その頃は、YAMAHAのC2やONKYO Integra P306プリアンプとTechnicsの型番は忘れたけどA級のパワーアンプを使っていました。
スピーカーはJBLの4312とか欲しくて、でも結局買わなかったなぁー。 ティアックの2トラ38も持ってたなぁー、なんか懐かしく思い出しちゃったよ。
高校生になったらバイトとかも出来るだろうから色々揃えられそうだね。
リンクどうぞどうぞ。
![]() |

今日はまだ30分しか経ってないのに約100人の方が入られた様ですね♪(現在0:31)
先ほどまでは645*位だったと思いますが(^^;)
英さんもAUDIOされてたんですか!!
型番から言うと、バブル位のでしょうか?? 自己流で攻めてきた人間なので、あまり詳しくないですけど・・・。
うちのLAXMANと同じ世代ですね☆きっと。
Jの4312では無いですが、2200ならうちにありますね(^^;)
親父さんが7年前位に音響を撤退して以来、1度も聴いた事無いですけど・・・。
しかし、最近少しずつ重い腰を上げようとしてますね!
車買ってから(ストーリアX4って車です。)昔の記憶が蘇って来たらしく・・・ww
バイト始めたら、きっと大変なことになりそうですね(・・;)
多分、自作とか始めてしまいそうです。 現にss-747改も飽きてきているので、新しく何か投入したいですね(^^)
最近TOAのライブ用のSPユニット狙ってます∥電∥ω・`)ジィ~
後は、L-58Aを修理するコト位ですね!あのアンプは特別な存在ですので☆
リンクありがとうございますm(_ _)mペコ
![]() |

そうそう、バブルよりももう少し前だけど色々やってた。
部屋にも吸音材貼ったり、ブロック持ち込んだり、色々やってたよ。
なんか楽しいよね。
携帯イイ感じになってるじゃない、カッコイイ!
アクセスは何かとんでもない事になってるよ。
![]() |


一昨日まで6000台だったカウンターが一気に4万超えてるのは気のせい!?ww おめでとうございます

ブロック対策とかしてみたいですね! 音が引き締まるっと良く聞きますし。
少し弄っただけでかなり表情変えてくれるのは、弄ってる側としても楽しいですよね(^・ω・^)
SPの角度変えるだけでも、リスニングポイント変わりますし(^^;)
>携帯
ありがとうございます(^^)
でも、塗装失敗してるのは秘密です(^^;;;)

なので、画像が少しピンボケ気味にしてあります(爆)
明日晴れれば、塗り直ししたいのですがね・・・・・

![]() |

スピーカー出来上がりましたね。
なかなか上手いよ。
イイ感じだね!
![]() |


英さんに誉められると、やる気出ますね(#^-^#)照
![]() |
trackback URL
→http://hanabusa1.blog29.fc2.com/tb.php/94-19b5ccb4
→http://hanabusa1.blog29.fc2.com/tb.php/94-19b5ccb4
© 2023 Mac Mod Lab. / Hanabusa & Hideo Takano / マックモッズラボ