![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
英(Hanabusa) はなぶさ、本名:高埜 英雄(たかの ひでお) 12月17日東京生まれ東京育ち 身長175cm A型RH+ 最初に買ったパソコンは日立のS-1、 以後NECの98が数台とシャープのX-68000を数台乗り継ぐ。 始めてのMacは、1996年12月21日に購入したPowerMac7500 以後デスクトップ機はiMacやB&W、Quadra700、などなど。 ノートはPowerBook2400Cに始まり、iBook、 PowerBookG4Tiからクロックアップ毎に新調していた、 購入したPowerBookの台数は数えきれない・・。 IntelMacになってからは流石に買い替えるのが勿体なくなった。 実は何を隠そう、密かにVAIOも持っている・・・。 テレビドラマは毎シーズン欠かさず見ている。 映画館へ足を運ぶのは月に1度ぐらい。 10数年ぐらい前まではゴルフにもよく行っていた。 基本凝り性なので、練習場で1500発ぐらい打つこともしばしばあった。 ベストスコアは、東の宮カントリー 76(Out36 In40) 3ヶ所持っていた会員権がバブル崩壊後紙屑になった以降行っていない。 車も好き、始めて購入した車はサニー、以後20数台乗り継いだが、 飽きっぽい性格なのだろうか、はたまた父親の遺伝だろうか、 2年半以上乗ったことが無く、いまだ車検を取った事がない。 ホンダNSXを購入した逸話?だが、当初ロータスエスプリが欲しくて、 銀行にローンを申し込んだが、担当者に自宅があればと促され、自宅を購入。 2シーターを買う前提で動いていた為、家族用にと日産ローレルも購入した。 何のことはない、他にも色々買い過ぎてエスプリを断念、発表になったばかりのNSXに落ち着いた。 この時期調子に乗り、やはり発表したばかりのホンダビートも、チョイ乗り用として所有していた。 自分史?・・・ 小さい頃からモータースポーツは大好きで、 始めてバイクに乗ったのは小学生の頃、 中学3年からモトクロスの世界に。 MFJ、MCFAJのレースに出場、シリーズを追いかけていた。 傍ら(小さい頃からだが)、作る事も大好きで、 エンジン付きのRCボートも作っていた。 その後、成人式を迎えた直後喀血…1週間後入院、 箕輪はるか(ハリセンボン)じゃないけど、 両肺が肺結核になる、(現在でも喀血する時の恐怖は忘れない) 夜中も寝ないで遊び回っていた為だろう・・。 当初は3年間の入院と言われショックを受けたが、 半年と6日間をベットの上で過ごし退院。 その後も結局3年半ほど抗生物質を飲み続けた。 周囲の反対もありモトクロスは卒業し4輪へ、 ダートトライアルやラリーの世界へ。 B210サニー、AE86レビン、FJ20シルビアなど。 21歳、某メーカーに就職、 10月23日、碑文谷のサレジオ教会にて結婚。 イタリア人、ステファノ・グラシェス神父の前で誓いを立てる。 26歳、5年勤めた某メーカーから独立し、 玩具の商品企画会社、Conf Creative co.,ltd.を起ち上げる。 主に女児玩具、タカラ(現タカラトミー)リカちゃんのハウス等の大半を、20年近く手掛けていた。 この年に長女、3年後に長男、3年後に次女を授かる。 29歳、バブル絶頂ピーク時に、都内某所に自宅を購入 30歳、同じく、都内某所に会社土地建物を購入 この続きはまたの機会に追加します・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://hanabusa1.blog29.fc2.com/tb.php/201-aaeba087
→http://hanabusa1.blog29.fc2.com/tb.php/201-aaeba087
© 2023 Mac Mod Lab. / Hanabusa & Hideo Takano / マックモッズラボ