fc2ブログ

  Only One Macintosh ! Mac“の” Mod & Customize & Accessory…etc.


<…着せ替えという考えでシリーズ化…>
Minititle.jpg


せっかく作った着せ替えだから、Mac miniをトリオなどに留まらずシリーズ化して行こうと思います…。



1、Mac Pro Mini Photo:1 2 Mac Proをモチーフにして、トップは特徴的なメッシュに。 縦にも横にも使える仕様です。 足の部分にはカーボンにシルク印刷した“Macintosh”のロゴを配しました。 H78×W168×D168 続き…
2、Quadra Mini Photo:1 2  Macを買う切っ掛けになった記念すべきQuadra700をモチーフにデフォルメしました。 側面には吸入の為のスリットも開いて冷却も問題なし。 この写真にはありませんが、勿論ミニのゴム足も取り付きます。 H168×W56.5×D167 製作過程…
3、50th Anniversary LEGO Mini Photo:1 2 3  言わずと知れたレゴブロックをモチーフとした楽しいもの。 底の部分には嵌合部分もあり、どちら側から見ても正にレゴ。 底には吸入口もあるから冷却も大丈夫。 H168×W69×D166 製作過程… 嫁ぎ先
4、Miniもっこり&もっこりスタンド  まりもっこりをモチーフにしたMacMiniの着せ替え筐体「Miniもっこり」と、Apple Remoteのスタンド「もっこりスタンド」を製作。 もっこりファンには欠かせない逸品です。嫁ぎ先
5、Poly-Tank Mini Photo:1 2 3 4 5 6
 ポリタンクにMacを詰め込んじゃう人はいても、ポリタンクを作る人はいないのではと着せ替え筐体を作ってみました。 キャップの中にはUSB端子も増設。 H194×W59×D167 製作過程…
6、New Mac Mini Pro Photo:1 2 3 4 5 6 7 8 9 3.5inch内蔵HDDタイプの筐体を製作。 フロントにはUSBポート、パワースイッチ等を装備し、サイドパネルを開けると簡単にHDDにアクセス出来ます。 W83.5mm×H199mm×D164mm 完成写真… 製作過程…
7、Mac Pro nano Photo:1 2 3 4 5 6 7 現Miniよりも僅かに小さい筐体を製作。 フロント上部にはAirばりのポップアップドアを設け、USBポート、パワースイッチを装備します。 W53mm×H163mm×D163mm 完成写真… 製作過程…
 
To be continued…


 その他計画中のモノは色違いの“LEGO”や“±0”風や、それに“Wii”とか、思い出深いシャープの“X-68000”、そしてこれも思い入れの深い“Be”、そのほか近未来型やトースターまで幅広く考案中…。
うわぁー、夢広がる…尚、このページは随時更新しますので宜しくお願い致します。

テーマ:Mac Mod - ジャンル:趣味・実用





遊びに来ちゃいました(笑)
これを見てるとMac miniの購入を考えちゃうよ・・・
これからもヨロシクね~v(^^)v
【2007/12/13 07:15】 URL | Ranbo #-[ 編集]
でそ、でしょ、
買っちゃって下さい、行っちゃって下さい。
そしたら、迷彩色の作りますよ、まりあさんとお揃いで2つ。
或は、Yooさんとお揃いで3つ。w(^^)w

これからもよろしくね。
【2007/12/13 08:28】 URL | 英 #-[ 編集]
私も来た来た~♪
Yooさんとこで見たLEGOも感動したけど、迷彩柄って、ええや~ん。(*^^*)
考えただけでわくわくするぅ~。
Mac miniってお手頃やし、その気になっちゃうよね~。v(^^;)v
これからもよろしくねん♪
【2007/12/14 22:12】 URL | まりあ #-[ 編集]
だしょだしょ、
そぉーだしょ、まりあさん。
http://blog-imgs-16.fc2.com/h/a/n/hanabusa1/meisais.jpg
こんな感じのも良いよね。
【2007/12/14 23:46】 URL | 英 #4CJ0lRkI[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2008/03/14 17:26】 | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2008/03/14 18:41】 | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2008/03/18 11:47】 | #[ 編集]
感動!!!しましたぁ@w@
こんなサイトがあったなんて。。。気づくの遅すぎか>w<;
Plusから使い続けてる私にとってここは天国じゃ~~!
SE/30の中くりぬいて液晶ハメたりとかはしましたが
こんなに可愛いものばかり作れるなんて羨ましい限りです^^
実はMacMiniを電源ごとIIciの筐体に入れてしまおうかと
模索していたらこのサイトにぶち当たり驚愕しましたw
We Love Mac ですね~^^
【2008/05/12 10:48】 URL | Taroppe #-[ 編集]
Taroppeさん、いらっしゃいませ。

感動して頂けましたか、ありがとうございます。
何よりものお褒めの言葉です。
SE/30とか良いですねー、私も一度いじってみたいです。
Miniはコンパクトに纏まっているから、何するにも楽で、楽しいですよね。
We Love Mac You Toですね~^^
【2008/05/12 11:53】 URL | 英 #lMBqkpAs[ 編集]
コメントありがとうございます@w@v
あの加工技術は一体どこで学んだものなのでしょう??
ガンプラに昔ハマッっていた私にとってはそこもかなり興味深いところであります^^
LEGOのケースは商品化して欲しい限りです><b
【2008/05/13 10:55】 URL | Taroppe #-[ 編集]
Taroppeさん、こんにちは。

中学生の頃からラジコンにはまり、
夜な夜な昼夜、陰練したというか何というかそんな感じです。

LEGO良いでしょ。
LEGO社か、ダイヤブロック社で、
イベントの時に使ってくれないかしらね。

お安く作りましょうか?
何てね。
【2008/05/13 14:16】 URL | 英 #lMBqkpAs[ 編集]
Taroppeさん、こんにちは。

メールしました。
【2008/05/17 16:49】 URL | 英 #lMBqkpAs[ 編集]
Taroppeさん、こんにちは。

メール、届いてますよ。
一応返信しましたが、如何でしょうか?
私のメールアドレスは特にフィルターは掛かっていないのですが、
もしダメのようなら、こちらから頂いてもけっこうです。
http://hanabusa1.blog29.fc2.com/blog-entry-126.html
【2008/05/18 13:29】 URL | 英 #lMBqkpAs[ 編集]
こんにちは。
mini使いのたんくろーと申します。すごくかわいいですね。
恐れ入りますが、質問させていただいてもよろしいでしょうか。
うちのminiはがんがんにケーブルにつながっていまして
集中治療室の患者さんみたいな姿なんですが、
そういうものでもこの衣裳は着せてあげられるんでしょうか?
【2008/08/27 15:21】 URL | たんくろー #-[ 編集]
たんくろーさん、はじめまして。

スパムな書き込みにまぎれてしまって返事が遅くなりました。
ごめんなさい。

ケーブルが沢山着いていても正面から被せる形ですので大丈夫だと思います。
【2008/09/01 21:41】 URL | 英 #lMBqkpAs[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



引っ越ししました。 Product Hanabusa【2007/12/15 16:10】
Mac miniをドレスアップする筐体カバーを製作。 ここに詳細が…。 はなぶさ製作所【2007/12/28 10:16】
以前、「Power Mac G5 Cube \\"MODOKI\\"」という Mod Mac を紹介しましたが、その作者「おもしろ手作り Macintosh」の英さんが新作を発表されています。 【 New Mac Mini Pro 】 W 83.5mm × H 199mm × D 164mm プロセッサ 2.33GHz Intel Core 2 Duo ?... Blog!NOBON【2008/03/14 13:18】
以前、「Power Mac G5 Cube \\"MODOKI\\"」という Mod Mac を紹介しましたが、その作者「おもしろ手作り Macintosh」の英さんが新作を発表されています。 【 New Mac Mini Pro 】 W 83.5mm × H 199mm × D 164mm プロセッサ 2.33GHz Intel Core 2 Duo ?... Blog!NOBON【2008/03/14 13:20】
以前、「Power Mac G5 Cube \\"MODOKI\\"」という Mod Mac を紹介しましたが、その作者「おもしろ手作り Macintosh」の英さんが新作を発表されています。 【 New Mac Mini Pro 】 W 83.5mm × H 199mm × D 164mm プロセッサ 2.33GHz Intel Core 2 Duo ?... Blog!NOBON【2008/03/14 13:23】
http://hanabusa1.blog29.fc2.com/blog-entry-13.html http://www.gizmodo.jp/2008/08/mac_mini_1.html Quadra風の格好良いな。 欲望の塊 returns【2008/08/27 00:31】
Japanese modder Hideo Takano has designed 7 sweet Mac Mini casemods. Each mod is quite clean and looks slick. I personally love the Mac Mini Pro tech.nocr.at【2010/08/16 00:26】

| HOME |

© 2023 Mac Mod Lab. / Hanabusa & Hideo Takano / マックモッズラボ